ケイアート本部の松田です!
昨年12月13日に、慣れ親しんだ東大阪から、現在の南堀江に移転し1周年を迎えました!
これもひとえに皆様のご愛顧の賜と、スタッフ一同感謝致しております。
ケイアート本部の松田です!
昨年12月13日に、慣れ親しんだ東大阪から、現在の南堀江に移転し1周年を迎えました!
これもひとえに皆様のご愛顧の賜と、スタッフ一同感謝致しております。
365日漫画を愛してやまない、大阪支社 制作部 北垣と申します。近頃、〈映像化〉が続々発表されている漫画界!映像から入った方にも原作漫画の素晴らしさを知ってほしい!!
私も最近では、ドラマ化された『5時から9時まで』は、久しぶりにドラマの方にもドハマリしました!!
原作のこの場面が好きだったのに映像化でカットされていた~~(泣)など原作ファンおすすめのストーリーも沢山あるのです♪
こんにちは。ケイアートファクトリー営業部 関谷です。
12月に入り美容室も1年で一番忙しい月に突入ですね。そこで、たくさんの美容室が12月に取り組んでいるのが「商品キャンペーン」「店販キャンペーン」。
ヘアケア商品や美容グッズなどを普段よりも値引きして販売するという至ってシンプルなキャンペーンです。
皆さんこんにちは!名古屋支社の伊佐です!!
急に寒くなってきて、12月らしくなってきましたね。
そろそろ来年のカレンダーを調達する頃ではないでしょうか??
私も来年のカレンダー買わなきゃなー、どれにしようかなーと考えておりました。
もうすぐクリスマスですね☆サンタさんからの始めてのプレゼントは等身大のプーさんでした。名古屋支社の伊佐です。
もう街はクリスマス。
クリスマスカードのデザインを考えている時にふと思いついた…
そうだ、大人のお絵かき大会 第2弾をやろう!!!!!
皆さん、少し前に名古屋支社の制作部が行った「大人のお絵かき大会」を見て頂けたでしょうか?
子どもには見せることが出来ない、なんともシュールなお絵かき大会。
なんと今回、営業さんも参加して頂きました!!!
日頃なかなか営業さんの手描きの絵を見ることのない私達。
これは見ものです!!!!!
こんにんちは、自称ケイアート随一ユニクロ好きな岡本です。大学の時から大好きです。
ユニクロといえば、昔のイメージはフリースに代表される良いものを安くでみたいなイメージでしたが、おっさんがフリースかぶったらいやだなと思っていたのが、今は高機能でおしゃれで安いというイメージです。
ユニクロの本当のコンセプトであるLife Wearというコンセプトは嘘ではないなと。
みんなの生活に溶け込んでいる素晴らしいブランドです。
本部の田伏です。もうすぐ2015年も終わりですね!
皆様、そろそろ2016年の準備をされておりますでしょうか?
突然ですが、来年の干支は申年です!
先日、某大手スーパーに買い物に出かけたところ、こんなキャッチコピーが目に飛び込んで来ました。
12年に一度の縁起物
申年・申の日に赤い肌着を身につけよう!
「赤肌着」 本格始動!!!
こんにちは!上野です。今回は美容師(家)の名言を集めてみました。迷った時の道標やモチベーションアップにしてみてはいかがでしょうか?名言に触れることで自分の意識改革につながります。
こんにちは!Apple大好き!名古屋支社WebデザイナーのGOです!
今回はMacユーザーの方のために、超便利なアプリを紹介します。
Apple大好きな僕は今年でMac歴10年になります。
そんな僕がMacの魅力を語り始めると正直、止まりません。
Macは、トラックパッドを自分でカスタマイズして、いろんな動作を設定しておけば、スピーディで、マウスよりも使いやすいです。
さらに、フォントの美しさも魅力の一つです。クイックルックなどのちょっとした動きや、アイコンなど細部まで、何気ないところも全てが使いやすく、美しくデザインされています。中でも特に魅力的なのが、Mac用アプリケーションです!!
Mac用のアプリケーションはとにかく豊富で、何を使えばいいのかわからなくなる方も多いと思います。
今回紹介するのは、そのたくさんあるアプリ中で、仕事の効率化に役立つアプリです。
こんにちは、東京支社営業部の野口です!
前回の投稿ブログを書くときに知っておくと捗るフリー画像素材サイトに引き続き今回もブログ関連のネタを仕込んできました!
なぜ立て続けにブログの話に触れるかというと、美容師さんとよくブログについて意見を交わすのですが、多くの人から「書くことが無くなって更新が途絶えている」という言葉を耳にします。
なに書こう。。。と考えれば考えるほど筆が止まってしまうものですよね。
僕がよく思うのは美容師さんがブログを書くときに「美容縛り」をしすぎているんじゃないかと感じることがあります。
美容師として、美容のプロとしてお客様の参考になるような美容記事を書くことは前提ではあるのですが、それに縛られすぎてアウトプットが止まっているのであれば人間味がチラりと垣間見えるような記事を少しエントリーさせてみるのはいかがでしょう。